こんばんは🌛
新入社員のよっさんです(^▽^)/
8月になりましたね!!
まだまだ暑さが続いているせいで、毎日滝のように汗が流れます…。
熱中症には本当に気を付けてメダカライフを送りたいところです(;’∀’)
さて、本日のブログは先日の記事から行っている養殖場紹介から少し外れてしまうのですが、新しいYouTube動画についてのご紹介です(^▽^)
YouTube企画で〇〇制作!?
実は今回のYouTubeで、先輩社員のせおちゃんと私で『めだかの箱庭オリジナル飛び出し坊や』を制作しました!!(笑)
飛び出し坊やってそもそも何だっけ...?という方に↓

※画像はフリー画像をお借りいたしましたm(__)m
一度はご覧になったことがある方も多いのではないでしょうか?
実は、この飛び出し坊や、滋賀県が発祥の地だそうで、以前滋賀県にあります、メダカ販売店めだか藁屋さんへ接客研修へ行った際には、いたるところに色んな飛び出し坊やがいました。
シェフ仕様の飛び出し坊やや...

めだか藁屋さんの駐車場にもおサル🐵の可愛い飛び出し坊やが...!!

ほんとに色んな飛び出し坊やがいてびっくりしました( ゚Д゚)
そして、ある日BOSS(社長)から、うちでもオリジナルの飛び出し坊やを作るから!と発表があり、昔、美術部に所属していた経験があるせおちゃんと私が制作担当となったワケです( ´∀` )
コンペ形式でアイデアを募集
今回は飛び出し坊やの型に、私たちが 下書き→ペンキで色付け、という形で行っていく方向でアイデアは一般の方からコンペ形式で応募する形となりました。
ご応募いただいた皆様、本当にありがとうございましたm(__)m
沢山の素敵なアイデアが集まったのですが、せおちゃんと私で選ばせていただき、最終的には2つのデザインが採用され、私はこちらのイラストを担当することになりました!

可愛いいいいい!!!!!💛
めだかの箱庭の公式キャラクターのかぶり物を飛び出し坊やが被っているようなデザインになっています!!

制作途中
が、、、!
完成させることに必死で、制作途中の写真をほとんど撮っていませんでした...(´;ω;`)
ちなみに、最初はこんなに無地でした↓

何日間かに分けて、下書きから色塗りまでを黙々と進めていきました。
手はこんなことに...(笑)

メダカ屋でこんな手になるとは思ってもみなかったです(笑)
完成作品は動画内で!!
今回の動画は、制作途中~完成までの模様が収められています(^▽^)
どんな仕上がりになったのか、ぜひ動画で確認していただけると嬉しいです!
完成した飛び出し坊やは、めだかの箱庭栃木本店のどこかに設置予定です!
いらっしゃった際には探してみてくださいね!
YouTubeライブも行います!!
さて、話は変わりますが8月7日(日)17:30~18:00に
YouTubeライブ生配信『めだかの箱庭放送局』が始動します!!!
ウルトラデス太郎と私よっさんが、皆様からの質問などにお答えしたり、気軽に交流できる時間にできるといいなと思っています(^▽^)
インスタグラムのストーリの方で事前に質問も募集しておりますのでお気軽に質問を投げてくださると嬉しいです!
初めてのYouTubeライブでうまく喋れるのか緊張しますが、、、ガチガチにならないように頑張りますのでこちらも応援宜しくお願いいたしますm(__)m
当日は、『めだかの箱庭 YouTube』で検索です🔎!!
長々と、すみませんでしたm(__)m
それでは👋
コメントを残す