こんばんは!
めだかの箱庭新入社員のよっさんです(^▽^)/
最近は日が暮れるのが少し早くなってきて、夜も涼しくなりはじめ、もうそろそろ秋だなぁと非常に嬉しく感じます。
10L容器をアレンジしてみた
先日、新しいYouTubeの動画が更新されました!
今回は、箱庭でも販売している10L容器をオリジナルアレンジしてみた動画です。
白い10Lの容器を使って、室内でメダカを飼育される方向けに素朴な容器を面白おかしく改造してみました。
どうしても、NVボックスとか10L容器って容器自体にデザイン性があまりなく、室内に置く分には少し味気ない...といった感じがありますよね。
そんなわけで、室内の雰囲気がパッと明るくなるような容器にしたい!という思いで作りました(^▽^)
この動画では、私の独断と偏見でかなり自由に容器改造している様子をご覧いただくことが出来ます(笑)
ぜひ、こちらからご覧ください👇
ご覧になられた感想やアドバイスなどもコメントしていただけると嬉しいですm(__)m
ちなみに、こちらの動画で使用している10L 容器は店舗のほかにも通信販売の方でも取り扱っておりますので興味がある方はぜひ下のリンクから覗いてみてくださいね!👇
当店の10L容器は仕切りも取り付けられるのでおススメですヨ✌
◎仕切り無しタイプ↓
◎仕切り付きタイプ↓
びっくりしたこと

この前、楊貴妃のプールに浮かべていた産卵床を回収しようとしたらこんなに卵がビッシリついていました!!!!!!
大量すぎてまるで数の子です👀
さて、みなさんはめだかを飼育されている中でびっくりしたエピソードや発見はありますか?
毎週日曜日の午後17:30~18:00までデス太郎と私がYouTubeライブの方を行っているのですが、今回は『メダカを飼っていて驚いたこと‣発見』をテーマにお話ししていきます!
現在めだかの箱庭のインスタグラムのストーリーで皆様のエピソードを募集しておりますのでぜひお気軽にコメント下さると嬉しいです(*^-^*)
めだかの箱庭インスタグラム→https://www.instagram.com/medakanoxiangting/
それではまた来週!👋
コメントを残す