こんにちは!
めだかの箱庭新入社員のよっさんです(^▽^)/
毎日寒すぎて、最近パッキングの際に手の感覚が麻痺するようになってきました(笑)
そして、先日ついにめだかの箱庭にも北風小僧が雪を届けにやってきました。⛄
凍った水面の上に雪が溜まっていて、なんだか少し幻想的な光景でした。


まだまだ寒さは続きますが、体調管理に気を付けて寒さに負けない体でありたいです。
ゾウリムシをご紹介いただきました!
先日、インスタグラムにて『ヒトミダめだか』さんが、うちで扱っているゾウリムシをとても魅力的に紹介してくださいました!
こちらからご覧いただけますのでよかったらご覧になってみてください🙇
きっと興味が湧いてくること間違いなし!です!!
めだかの箱庭ではゾウリムシ600mLと2000mLの2つのラインナップがあり、楽天やアマゾンなどの通販サイトや実店舗でも販売しております。
ちなみに販売ページはこちらからアクセスできますので、興味が湧いた方は覗いてみてくださると嬉しいです(*^-^*)
ヒトミダめだかさんがご紹介してくださっている通り、箱庭のゾウリムシは『超濃厚!!』なんです!!!
ビッシリと容器一杯にゾウリムシを入れてお届けしますので安心してご購入いただけます。
また、実はゾウリムシには沢山の種類がいまして、当店で取り扱っているゾウリムシは大学の研究機関から譲り受けた針子の餌として最適な種類の『パラメシウム マルチミクロヌクレアツム』というゾウリムシを扱っております。
全長0.1㎜ほどのとても小さなサイズのゾウリムシとなります。
ですので、孵化して間もない針子にもバンバン与えていただくことが可能です✨
簡単に増やせるのもいいところ♪
ゾウリムシを購入してみたはいいものの、どうやって増やせばいいかわからない...という方もいらっしゃるかと思います。
そんな方でも安心して増やしていただけるように、当店では説明書と培養液(600mLの商品のみ)をお付けしております。


600mLの方の商品はイラスト付きの説明書と、培養方法についての解説動画がご覧いただけるURLも記載しておりますので、初めてゾウリムシに挑戦される方でも安心してご購入いただけるかと思います(*^-^*)
ちなみに、培養方法についての解説動画は↓からご覧になれますのでぜひ(^▽^)/
順調に増えてきたら間引いていくことで、永遠に増やすことが出来ます!
コスパ最強のゾウリムシ、いかがでしょうか!?
ハウスにもエアコンがつきました
さて、話は変わりますが箱庭のビニールハウス内にも2週間前にエアコンがつきました!
といっても、加温しているハウスは卵を孵化させるハウスと採卵しているハウスのみです🥚
段々と寒くなってきて、エアコンをつけるまでは卵の産み具合が良くなかったのですが、エアコンがついてちょうど2週間が経過したころ、ようやく暖かい時期のようにメダカたちが卵を産んでくれるようになりました。
久々に産んでくれた品種がいたりするととても嬉しくなります(*^-^*)

年末年始の営業予定
さて、今年最後のブログになりました。
年末年始は12月29日まで営業しており、年明けは1月3日から初売りを行います。🎍
1月3日は福袋の販売も行っており、11時~15時まで元気に営業いたします。
また、誠に勝手ながらではございますが栃木本店がこの度店舗リニューアルにより、1月は3日~8日までの営業となり、それ以降は2月末まで店舗をお休みとさせていただきます。
ご理解いただきますようお願いいたします。
それでは、皆様よいお年をお迎えくださいm(__)m
今週もご覧いただきありがとうございました👋
コメントを残す