メダカ飼育では『ざる』が使える!!

こんにちは!(*^-^*)

めだかの箱庭新入社員のよっさんです(^▽^)/

最近少し寒さが緩んでいる気がします。

最強寒波も無事乗り切れました✨

あとは春を待つのみ。。。と言いたいところです(;’∀’)

みなさまも暖かくしてお過ごしくださいね!

さて、今日はメダカ飼育に役立つグッズの紹介です!🐟

超簡単工作

さて、先日YouTubeで新しい動画を投稿しました!

今回は『メダカ飼育でザルが使える!?活用方法のご紹介』です(*^^)v

100円ショップなどで販売されているキッチングッズの『ざる』ですが、メダカ飼育にもすごく使えるんです!

はさみがあるだけで簡単に作ることが出来るという過程も動画内でご紹介させていただいておりますm(__)m

用意するものは、

セリアの産卵床用うきわ

お好きなざる

インシュロック

全て100円ショップで揃えることが出来るので手軽に行っていただけるかと思います。

ザルは色々な種類がありました! 黒か白がおススメ!!

作り方などは是非動画の方を確認していただけましたら幸いです🙇

選別や隔離や産卵に!

黒い品種は白いざるの方が見やすい!

上見での選別にも!

用途としては、上見での選別、痩せているメダカの一時的な隔離、大きな容器にヒーターを入れ、複数ザルを浮かべてペアリングなんかもできるかと思います!

こう見ると沢山使い方があるので、皆様もよろしければ新しいアイデアでこのザルを有効活用していただければ嬉しいです(*^-^*)

動画の方気に入っていただけましたら是非、チャンネル登録と高評価ボタンの方よろしくお願いします🙇👍

早いものでもう2月になりました。

2月は毎年一瞬で過ぎ去る気がしますが、息抜きにいちごの里にいちご狩りにでも行って穏やかな気持ちですごせたらいいですね🍓

それでは、今週もご覧いただきありがとうございました👋